2024‐12

今月のお花は〈山帰来〉

夏の風物詩といえばヒマワリ、プール、、お祭り、、、

夏休みの思い出と直結するこの時期のイベントは色々あるが中でも私に欠かせないのが高校野球だ

スポーツという概念を超えた

誤解を恐れずに言えば最高のエンターテイメントがそこにはある

真冬のこの時期にはまだまだ先の話なのだが、12月には高校サッカーの甲子園

そう選手権大会がある

サッカーにはあまり縁がなかった私でも出身地元の高校が出ていると思わず釘付けになってしまう

特にPK戦は彼らのサッカー人生を賭けた数分間が垣間見える

勝つものと負けるもの 必ず試合の終わりはやってくる

だけども思うのだ

この数分間数時間で何を感じ何を思ったのかその差が未来へと繋がるのだと

負けた彼らにもいつか自分自身への挑戦の時がやってくる

夢を見ている場合じゃないと目をそらす人もいるのだろう

だけど思い出してほしい

サッカーを始めたあの日 近所のスポーツ用品店に行った時のことを

他の植物にしがみつきながら必死に這い上がる山帰来を見た

今度はスポーツ用品店ではないかもしれないその向かう先が

きっと将来への第一歩だ

Smilax glabra

花言葉:不屈の精神 元気になる

開花期:4‐5月

日本・朝鮮半島・中国原産。赤い実のイメージがあるが熟す前は鮮やかな緑色。クリスマスやお正月の飾りに多く使用。かつては薬として梅毒や皮膚炎などの治療に用いられた。山に入った人が山帰来の根を食べて病気が治って帰ってきたというエピソードから山帰来と名付けられたとも言う。

おすすめ